まず、私がこれまでどういった資産運用をしてきたかを一度まとめておきたいと思います。
最初に言っておく、マイナスばっかりだ。

2010年ごろ?

FX

主婦がFXで大儲けして脱税…とかいうニュースが話題だった頃(から少し過ぎた頃?)。
おっ、儲かるんか?と手を出してみました。
元手10万円で始めて、1ヶ月後に20万になって、その次の月で2万になったので、向いてないわと思い撤退。
強制ロスカット怖いよう。

401k

職場で401k(確定拠出年金)導入。
運用とかわからんしめんどいので、株・定期預金などを組み合わせた某銀行のおまかせプランにして放置。
運用報告書が届くたびにマイナスだった。
私の周りの人もみんなマイナスだったので、みんなマイナスになるろくでもない制度だと思っていた。

2012年ごろ

投資信託開始

この頃やっと資産運用を考え出し、親の紹介で某メガバンクの銀行の窓口で投資信託開始。
でも今思うと行員の売りたいファンドを買わされてたんだろうな。たぶん親も。
1~2ヶ月に1回数百円~数千円の配当が出るファンドだったが、最終的なファンドの評価額はマイナスだったと思う。

確定拠出年金休止

転職先に401kの制度がなかったので、掛金を移管したはず。
しかし運用したらマイナスになる…と思っていたので、定期預金かなんかにして放置してたのかなぁ?
記憶がない。

2016年

ネット証券へ

手数料の安いネット証券で改めて投資信託開始。
銀行でいらない投資信託解約するのに、新人あてがわれたり引き留められたりで丸一日かかった。
ちなみに親もいつの間にか銀行での投資信託やめてました。
投資信託の運用結果については、また別でまとめようと思います。

iDeCo開始

多分この頃iDeCoのCMが流れ出す。
そういえば401kの掛金放置したままだったなとふと思い出し、iDeCo開始。
iDeCoの運用結果についても、また別でまとめようと思います。

2020年

2019〜2020年と医療関連で支出が多かったので(コロナじゃないよ)、なんか稼げる方法はないかと模索。
株を始めることにする。

SBIネオモバイル証券

Tポイントが余りがちなので、Tポイントが使えて1株から買えるというネオモバを始めてみる。
ギリギリプラスになったと思ってたものがマイナスになってたりして「???」状態。
よくよく読んでみると、S株(単元未満株)は約定タイミングが指値でも成行でもなく、注文した後最初に来る始値/終値での約定だと。
なんかちょっと違うんだよな~と思い、口座を休止。
ネオモバでの運用結果は、損益額と配当金でほぼトントン。

やっと普通の株を始める

ポイ活で貯めたあぶく銭に少し足して、元手約20万で株取引開始。
手法は個別株のスイングトレード。

利確日 損益(円)
2020/12/10 +190
2020/12/11 +1,302
2020/12/14 +302
2020/12/17 +690
2020/12/21 +202
2021/2/5 +3,370

…と、ここまでは良かったが、高値掴みしてしまった銘柄が持ち直さず、塩漬け。

2021年

塩漬けした銘柄が、今含み損約2万ほど。
今までの微々たるプラスを全部吹っ飛ばすマイナスです。
半年ほど様子見てましたが、どうにもならなさそうなので、そろそろ売って新しく取引始めるかぁ…。